ホーム    日本語ガイド    フード&スポット    ワイナリー紹介   人&ビジネス    あれこれ    コンタクト

                    ダイアモンド・クリーク  Diamond Creek

                    【70年代・80年代の輝かしい名声】                              画像をクリックして、ご覧下さい。

                    カリフォルニア・ワインを、1970年代あたり
                    から追いかけ続けてこられている方なら、
                    「ダイアモンド・クリーク」のカベルネ・ソーヴィ
                    ニョンは、決して忘れることのできない、
                    偉大なワインであるはずです。

                    「ワイン・アドヴォケイト」のロバート・M・パーカーJR氏は、こう書いておられます。
                    『70年代から80年代初頭にかけて、
                    ダイアモンド・クリークは、カリフォルニアに
                    おいて最も並外れて素晴らしいカベルネ・
                    ソーヴィニョンを造っていた。(略)
                    私は未だに、
1974, 1975, 1976, 1978
                    ヴィンテージのものを飲んでいるが、
                    どれも、カリフォルニアで造れらたカベルネの
                    中で、最も
Majesticで、complexで、
                    クラシックなもののひとつだと信じている。』 
                    (小林訳)

                    ダイアモンド・マウンテンという生産地を語る
                    のに、このダイアモンド・クリークを無視することは絶対できません。

                    【創始者、アル・ブラウンスタイン氏】

                    ダイアモンド・クリークの創設者、
                    Al Brounstein
氏はカナダ生まれ。
                    ミネアポリスに移住し、ミネソタ大学でマー
                    ケティングを専攻。
                    のちに、当時の恋人と一緒にロサンゼルス
                    へと移り住み、その恋人とは破局を
                    迎えたものの、南カリフォルニアの気候の良さが気に入り、そのままLAに残られました。

                    1950年代には、製薬会社を興し、これが                                      奥様のBootsさん
                    大成功を収めます。もともと、フランス語、
                    ドイツ語、スペイン語に堪能なアルさんは、
                    とりわけフランス文学、アートに造詣深く、
                    自然とフランス・ワインを愛するようになり
                    ました。

                    ワインを飲む方から「造る」方に興味が傾く
                    のも、これは自然の成り行きといったもので、
                    自らのワイナリー&ヴィンヤードを手に入れる
                    べく、ナパのあちらこちらを見て回られました。

                    当時、彼にアドバイスする人のほとんどは、
                    スプリング・マウンテンに土地を買うことを
                    薦めていましたが、アンドレ・チェリチェフ氏
                    を始めとする一部の人が、「資金が充分に
                    あるのなら、ダイアモンド・マウンテンを
                    トライするべき」と助言。

                    現在、ダイアモンド・クリークのヴィンヤード
                    がある土地を見たアルさんは、このあたり
                    一帯が醸し出す雰囲気に一目ぼれし、1967年、70エーカーを購入したのでした。

                    【ボルドーのシャトーから挿し木を運ぶ】

                    まだ購入する土地が決まらないうちに、
                    アルさんはものすごい事をやってのけま
                    した。
                    ボルドーの「
First Growth」シャトー2軒
                    から、挿し木をナパに持ち込んだのです。
                    まず、その挿し木をメキシコ・シティーに
                    送り、そこからティワナに転送、アルさん
                    自ら軽飛行機を操縦して、それらの木を
                    載せて国境越え。
                    この国境越えを数回繰り返して、ボルドー
                    に端を発した挿し木がようやく、
                    ナパに落ち着いたのでした。

                    契約により、その挿し木の出所は今も明か
                    されてはおりませんが、1960年代に
                   
First Growthでなかったムートン・ロッチルドを
                    除く4大シャトー、ラフィット、ラトゥール、
                    マルゴー、オー・ブリオンのいづれかである
                    ことは確かなようです。

                    こうして土地とぶどうの木が揃った1968
                    年当時は、フィールド・ブレンドによる
                        レッド・ロック・テラス・ヴィンヤード
                    1種類のカベルネ・ソーヴィニョンしか造って
                    いませんでした。
                    が、アルさんはすぐに、3つの土壌の違いに
                    気づきました。気づいたらすぐ実行。
                    3つのヴィンヤードからの葡萄を、別々に
                    発酵・熟成させ、1972年ヴィンテージから、
                    シングル・ヴィンヤード(単一畑)のカベルネを
                    出したのです。
                    カリフォルニアで初の、「エステート・シングル・
                    ヴィンヤード・カベルネ・ソーヴィニョン」の誕生             
ヴォルカニック・ヒル・ヴィンヤード
                    でした。

                    【エステート・ツアー】                        

                    「テイスト・ダイアモンド・マウンテン」という
                    イベントで、アルさんの奥様ブーツさんと
                    お話しする機会を得て、「一度ヴィンヤードを
                    見にいらっしゃい」とおっしゃって頂けたこと
                    はとても光栄なことでした。
                    息子さんのフィリップ・ロス氏が電話をくだ
                    さり、ワイナリー&ヴィンヤード見学とあい
                    なりました。

                    70数エーカーという広大な土地であり                  フィリップ・ロスさん
                    ながら、その中でヴィンヤードは、たったの
                    28エーカーのみ。今や、プライム・ロケー
                    ションであるダイアモンド・マウンテンで、
                    このような贅沢な土地の利用の仕方は
                    考えられません。

                    「Volcanic Hill
                    「
Red Rock Terrace
                    「
Gravelly Meadow」と名付けられた
                    3つのヴィンヤードは、人工ラグーンを中心に
                    3方向へ約20メートルずつ離れて広がって
                    います。 
                    ラグーンから見上げただけでも、土壌の
                    違いがはっきりとわかります。
                    土の色がまったく違うのです。

                    北側の「ヴォルカニック・ヒル」と、北東
                    の「レッド・ロック・テラス」は、ナパ・ヴァレ
                    ーからの暖かい風が吹き込んでくる一方、               
幻のレイク・ヴィンヤード
                    南西の「グラヴェリー・メドー」、そして
                    人工湖の奥にある西側の「レイク・ヴィン
                    ヤード」は、太平洋からの冷たい風が入り
                    込んできます。
                    32度を越えるかという暑い日に訪れたの
                    ですが、カートに乗ってゆられているだけ
                    でも、この温度の違いというのが、体感
                    できました。

                    今や、一番高値がつくプティ・ヴェルドー                 この美しい人工湖!
                    の畑も、人工湖の西側に作られていて、
                    優れたカベルネ・ソーヴィニョンを生み出す
                    要素すべてが、この美しい土地に備わって
                    いると実感されました。

                    人工湖と周囲の木々が醸し出す穏やかな
                    風景、どこかのハイキング・トレイルかしらと
                    見紛うほどの遊歩道セッティング、
                    ハンモックを吊り下げて一日中昼寝したくなる                              
ここは国立公園?
                    ような木立の中のピクニック・グラウンド、
                    ヴィンヤードを見下ろす最高のロケーションに
                    作られた鯉ポンド・・・
                    ナパ・ヴァレー広しと言えど、ここまで素敵に
                    自然を活かしたヤード造りを施している
                    ところは、他にいくつもありません。

                    これらはすべて、アルさんが自分でデザイン
                    ・設計されたとのことで、あらためて
                    彼のセンスの素晴らしさが思いおこされます。
                    ソルボンヌでアートを勉強したこともあるアル
                    氏の「センス」は、2002年ヴィンテージの
                    ラベルにも表現されています。
                    シングル・ヴィンヤード・カベルネとして、
                    市場に出てから30周年を迎えることを記念
                    して、2002年ヴィンテージは、アルさんの
                    絵画がラベルに使われています。

                     【入手困難カルト・ワインの先駆け】

                    これだけ広大な敷地があるのに、ヴィン
                    ヤードはたったの28エーカーですから、
                    ワイン生産量もかなり少ないです。
                    2002年ヴィンテージで言いますと、
                    「レッド・ロック・テラス」(7エーカー)  
                    498ケース
                    「ヴォルカニック・ヒル」(8エーカー)   
                    573ケース
                    「グラヴェリー・メドー」(5エーカー)   
                    466ケース   だけです。

                    こうなると当然、単価も高くなるわけで、これらは1本175ドル(あれば)。
                    3/4エーカーしかない幻の「レイク・ヴィンヤード」のカベルネに至っては、
                    フルーツの熟成が困難なため、過去8ヴィンテージしか出されておらず、
                    1本350ドル(あれば)という値段がついています。

                    「テイスト・ダイアモンド・マウンテン」で、
                    レイクを除く3ヴィンヤードの2002カベルネ
                    を頂くことができて、とてもラッキーでした。
                    各種テイスティング・イベントにも、なかなか
                    登場してこないだけに、あれは貴重な
                    機会だったと今更ながら思います。

                    70年代〜80年代始めの輝かしい名声が
                    ありながら、どういうわけかその後、
                    しばらく、そのクオリティが停滞していたようです。
                    もちろん、停滞していたとは言え、常に80後半のポイントはワイン批評から取っては
                    いたのですが、70年代あたりの品質がずば抜けて凄かったため、そのイメージから
                    抜け出せなかったのかもしれません。

                    が、2002年ヴィンテージが出るに至り、
                    ようやく王座奪回の時期が来たようです。
                    先述のロバート・パーカーJR氏も、2002年
                    ヴィンテージものに、90、91+、92
                    ポイントをつけており、「これらは、80年代
                    半ば以降のダイアモンド・クリークで、
                    最も素晴らしいカベルネ・ソーヴィニョン
                    三部作だと思う」と書いておられます。

                    深く、飲むほどに複雑味が絡み合うフルボディのカベルネ・ソーヴィニョンですから、
                    充分に長期熟成型と言えるかと思います。
                    15年後、この2002年ヴィンテージをもう一度飲んでみたいものだと思いますが、
                    まあ、その頃になったら、到底手が出ないような値段になっていることでしょう。                   

ダイアモンド・クリーク
Diamond Creek

住所  1500 Diamond Mountain Road, Calistoga
電話番号  (707) 942.6926
ウエブサイト  www.diamondcreekvineyards.com
訪問
 一般公開しておりません。
 テイスティングも、1年に4日だけ行われる「招待者
 オンリー」のパーティーで提供されるだけです。
 従いまして、ここのワインを飲んだことがあり、
 ひと目、そのマイクロ・クライメート・ヴィンヤードを
 見てみたいと願う方か、或いは
 飲んだことはないけれど、ユニークな土壌・ヴィン
 ヤードの様子を是非実際に見てみたいと思う方のみ、
 訪問をお考え頂ければと思います。
 ツアーそのものは無料。
 

                                                                                                                                             (2005年7月現在)

                  ★2006年6月末、当ワイナリー創始者 Al Brounstein氏がお亡くなりになりました。
          長らく、パーキンソン病を患っておられたアルさんは、それでも週に一度はワイナリー内にあるご自分の
          事務所兼アトリエに来られ、リハビリを続けていらっしゃいました。
          心よりご冥福をお祈り申し上げます。

                   back